専攻医

年収2000万円の形成外科医の給料明細

年収2000万円の形成外科医の給料明細

簡単なプロフィール

①年齢、医師何年目か?

30歳 医師7年目

②性別

男性

③診療科、役職

形成外科、普通の医員

④開業医or勤務医orその他

勤務医

⑤年収(給与明細時点での税・ボーナス込み年収)

年収2000万円(常勤1600万+週1日美容皮膚科バイト400万円)

⑥労働時間と残業時間(月平均)

週5日、9-17時、残業なし、週1回救急当直

⑦残業代は出るか?

残業代は出るが残業はほぼなし

⑧伝えたいこと

形成外科で保険診療をやっていても美容外科の最低限くらいは環境によりますがもらえます。

急いで美容外科にいく必要はないと思います。

年収2000万円の形成外科医に質問してみた

①なぜ形成外科医になった?

縫合が好きなこと、参考書が文字が少なめで写真がいっぱいだったこと、形成外科で扱う疾患が好きだったことが理由です。

保険点数が安くなってもいいように自費診療にいける科がよかったことも志望理由でした。

②これまでの経歴は?

市中病院で2年間初期研修、国立大学の形成外科医局に入り、現在に至ります。

③1日の仕事の流れと仕事内容は?

9時に出勤し、午前は外来、午後は手術という感じです。

外来やオペがない日は院内の救急をさせていただいております。17時きっかりに帰宅しています。

皮膚腫瘍、眼瞼下垂、難治性潰瘍、褥瘡、外傷、瘢痕などが多いです。

現在専門医前ですが、一人でまわしており手術はやり放題で楽しいです。

④緊急手術とかはないの?

緊急手術はないです。ありえるとしたら、糖尿病性足潰瘍の感染などでしょうが、今のところないです。

⑤形成外科は手術時間の始まりが遅いと聞いたけど、本当?

大学にいたころは、他科再建のときは確かに遅いことがありましたが、数は少なかったです。

ハイボリュームセンターは再建が多いですが、市中の形成外科は9時5時が多いです。

形成外科は大学と市中の差が激しい科だと思います。

⑥将来の夢や目標は?

自費診療にいくのであれば、そのお金を児童養護施設に少しでもまわしたいと思ってます。

美しくなりたいという醜い?欲が人のためになるというサイクルは好きです。

保険でやっていくのであれば、町外科みたいな感じでのんびり田舎でやりたいですね。

家庭があるので難しいですが、家庭医プログラムなどをやると、手軽に内科と外科がみれる町医者になれる気がします。

形成外科は町外科に向いているとなってから気がつきました。

上記が夢ですがローンもあるのでどうなることやらという感じです。

⑦形成外科医としてやりがいを感じる瞬間はどんな時?

やりがいを感じることは、救急で外傷を綺麗に縫えるときでしょうか。

売り上げが上がると嬉しいのでやりがいですが、保険点数は安いのでやりがいとはいいにくいです。

これから専門を決めていくところなので、何が自分のやりがいなのか考えているところになります。

⑧やっぱり周りを見てると美容に行く人が多い?

うちの医局から美容に行きたい人は多くはないです。医局による気がします。

⑨専門医とったら正直美容に行きたいとかある?

美容のスキルは興味深いので必ず学びたいです。

そもそも形成外科の扱う疾患の4つの支柱の1つが美容外科ですので、興味がない形成外科医は矛盾してると思います。

⑩形成外科医としては形成外科経由で美容に行く人たちに対してはどういう気持ちなの?

形成外科と美容外科がもっと同化すべきだと思います。むしろ全大学が美容外科をやってくれると学問的に進化しますし、

悪徳美容外科はなくなるんじゃないかと思ってます。

11.仕事に不満はある?

形成外科に限ったことではないですが、大学の当直の給料が安すぎることが不満でした。

国公立大学で法律は遵守しないといけないのに残業代の制限や17時以降のカンファレンスがあることが不満でした。

しかし、他科に比べるとかなりマシなのかなと思います。

12.バイトはしている?

土曜に美容皮膚科バイトをしています。週1日で1回8万円です。

平日の日中に、空いた時間に救急をさせてもらっていることと、救急当直をしているため給料が上がってるのかなと思います。

13.形成外科医になって、辛かったエピソードベスト3は?

1位:皮弁が壊死したとき 

あまりないですが、執刀だとかなりつらいです。申し訳なくなります。

2位:新しい電子カルテ

毎年勤務病院が変わるため、電子カルテを毎回覚えるところから始まります。

3位:給料

市中病院勤務だと、緊急呼び出しもないし残業もないため、給料を増やすには、救急当直をやるかバイトを探すしかないところ。

お金を気にしないなら95時で帰れるので良いともいえます。

 

おすすめの医師転職エージェント3選

あなたは今の給料や待遇に満足していますか?

転職エージェントに登録することで、「もっと高い給料が欲しい!」「子供との時間を作りたい!」などのニーズに合った転職先やバイト案件を紹介してもらうことができます。

おすすめの医師転職エージェントを3つ紹介させていただきます。

1.医師転職ドットコム

医師転職ドットコムでは、業界最大級の約4万件もの求人数となっています。

また、一般には公開されない人気の高額求人などが全国10,000件以上もあります。

求人票には載らない医療機関の実情や詳細を、先生の個人情報を出すことなくありのままに知ることができるなど多くのメリットがあり、おすすめです。

 

2.民間医局

民間医局は非常勤求人を含めて年間成約数71000件、取引医療機関17000件、登録会員153000件と豊富な実績があります。

全国に拠点が17もあるため、エージェントが各地域に住んでおり、実際の地域事情にも詳しく地域密着型のサービスを提供しています。

創業26年で蓄積されたノウハウもあり、おすすめのエージェントです。

 

3.e-doctor

e-doctor30年以上の実績があり、厳選した求人のみを掲載しています。

登録当日に面接設定まで可能なほど業界随一のスピード対応!

求人の7割が非公開求人!普段から徹底した交渉のトレーニングを積んでおり、ダントツの交渉力あり。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA