※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

専攻医

医師6年目、放射線科専攻医で年収2000万円を稼ぐ勤務医の給料明細

簡単なプロフィール

①年齢、医師何年目か?

アラサー、医師6年目

②性別

男性

③診療科、役職

放射線科、後期研修医

④開業医or勤務医orその他

勤務医

⑤年収(給与明細時点での税・ボーナス込み年収)

年収約2000万

⑥労働時間と残業時間(月平均)

本業は9-17時、土日休み、残業たまに

⑦残業代は出るか?

残業代は出ないが、宅直(オンコール当番)代は出る

⑧伝えたいこと

このまま勤務医だけ続けていても、せいぜい数千万の収入しか得られず、天井が見えている!自分はこのままで終わりたくない!

 

放射線科医に色々質問してみた

(1)なぜ放射線科医になった?

他にやりたいことがなく、気づいたらなっていました。外来がないので楽だからと後付けでは言えます。実際なってみると、仕事を休みやすく、全身をみるので知識欲が満たされます。

(2)読影とIVRどっちがメイン?

読影

(3)1日どれくらいの画像を読影するの?

外勤でそれなりに数いる時は20件。常勤先では核医学のみ10件未満。
たまにある単純X線の仕事は100件以上超えます。
目が疲れるのであんまり読影しないようにしています。

(4)1日の仕事の流れは?

放射線技師達の現場監督+読影。1時間休みきっちり、ほぼ17時終わり。

(5)患者さんに接する機会がないと思うけどやりがいを感じる瞬間は?

あまりないが、17時にきっちり終わったりとか、単純に注射を1発で決めるとやりがいがあります。読影に関しては癌などの疾患を発見しても患者さんにとっては、悲しいことなので、そこについては感情は無です。事実を淡々と書きます。

(6)将来の夢や目標はある?

知名度や認知度を少し上げたいです!あとは単純に稼ぎたいです!

(7)不動産収入が260万円あるが詳しく教えて

港区に家が欲しかったので、住居用と事業所用で1戸ずつ買いましたが、今は貸し出しており、家賃収入が入ってきています。

(8)不動産投資は正直うまくいってる?

不動産は金利が投資用でも1%だった時期があったので、その時期に買った人は正直誰でもうまくいっていると思います。港区の土地の急騰もありプラス200〜300万円くらいです。

(9)不動産投資に興味がある人に一言

今は金利が高いから投資目的は厳しいです。ただ住居用なら金利1%未満の場合、ローンの減りが早いのでありでしょう。頭金1割払えるなら入れた方が無難です。1億円なら1000万円くらい。2000万円なら200万円くらい。それで月々の収支をプラスにできると思います。逆に、月の収支をプラスにできないなら買わない方がいいです。あくまで事業用、自分用の物件なので、節税を目的にはしてません。どっちかと言えばキャピタルゲイン目的です。

(10)放射線科医のバイト事情ってどんな感じなんですか?放射線科医しかできない美味しいバイトとかってあるんですか?

読影バイトは、時間は大体自由に設定できます。例えば、深夜とか、早朝とか好きな時間にできるのです。美味しいかはわからないですが、他の仕事やプライベートとダブルブッキングすることがないのは良いと思います。

(11)読影バイトについて詳しく教えて

例えばデータをもらってそれを特定の端末で読影するという感じです。他の医局の情報も知っているので大体そんな感じです。納期はありますがリアルタイムではないです。リアルタイム1件1万みたいな話も実はあったりしましたが、リアルタイムは負担なのでそのギャラでもやらない人が多い気がします。IVR適応の場合はやる場合が多いです。

(12)放射線科医は遠隔読影ができるので南の島から読影して稼ぐといったことも可能なんですか?

一応稼げますが、日本にいる方が稼げる気がします。
留学中の先生が読影バイトで稼ぐ話は聞きます。雇用主を見つけられるか次第です。

(13)放射線科医になって辛かったエピソードベスト3は?

1位:IVR
心不全を見たり、病棟管理もしていたので普通の医者並みに大変でした。

2位:被曝
基本的に被曝するので被曝の確率的影響で発症するがんなどの病気が全部リスクになります。患者さんのためとはいえ、自分が被曝するのは辛かったです。

3位:見落とし
読影の際に見落とすと辛いです。やはり人間なので全くないことはないです。命に関わるようなものは少ないですが、細かいところでも見落としがあると、「なんでこういうミスするんだ」って自己嫌悪になるのが辛いです。

 

おすすめの医師転職エージェント3選

あなたは今の給料や待遇に満足していますか?

転職エージェントに登録することで、「もっと高い給料が欲しい!」「子供との時間を作りたい!」などのニーズに合った転職先やバイト案件を紹介してもらうことができます。

おすすめの医師転職エージェントを3つ紹介させていただきます。

1.医師転職ドットコム

医師転職ドットコムでは、業界最大級の約4万件もの求人数となっています。

また、一般には公開されない人気の高額求人などが全国10,000件以上もあります。

求人票には載らない医療機関の実情や詳細を、先生の個人情報を出すことなくありのままに知ることができるなど多くのメリットがあり、おすすめです。

 

2.民間医局

民間医局は非常勤求人を含めて年間成約数71000件、取引医療機関17000件、登録会員153000件と豊富な実績があります。

全国に拠点が17もあるため、エージェントが各地域に住んでおり、実際の地域事情にも詳しく地域密着型のサービスを提供しています。

創業26年で蓄積されたノウハウもあり、おすすめのエージェントです。

 

3.e-doctor

e-doctor30年以上の実績があり、厳選した求人のみを掲載しています。

登録当日に面接設定まで可能なほど業界随一のスピード対応!

求人の7割が非公開求人!普段から徹底した交渉のトレーニングを積んでおり、ダントツの交渉力あり。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA