専攻医

年収900万円放射線科専攻医の給与明細

年収900万円放射線科専攻医の給与明細

年収900万円放射線科専攻医のプロフィール

①年齢、医師何年目か?:

年齢不詳、医師3年目

②性別:

男性

③診療科、役職:

放射線科、専攻医

④医師関係の保有資格(専門医など):

医師免許のみ

⑤開業医or勤務医orその他(産業医など):

勤務医

⑥年収(給与明細時点での税・ボーナス込み年収):

900万円

⑦労働時間(週何日、1日何時間)と日直・当直回数(月平均):

週5勤務、月2回当直

⑧残業時間(月平均)、残業代は出るか?:

残業はあまりない。残業代は一応でる。

⑨バイトをしているか?しているなら週何日、何のバイトをしてる?:

バイトは週1くらいでやっている。自由診療系。

⑩伝えたいこと:

放射線科は儲からない!

年収900万円放射線科専攻医に質問してみた

①なぜ放射線科医になった?きっかけは?:

Twitterで遠隔読影が儲かるという話をきき、真に受けてしまった。また、初期研修の時に、病棟を担当する科は大変だと感じ、避けようと思ったこともある。読影は自分のペースでできるし、楽しそうだと思った

②これまでの経歴は?:

特定されそうですので、編入で医学部に入ったとだけ。

③1日の仕事の流れと仕事内容は?:

読影の日は、読影がメインで時々ルート取りと、RI静注。

IVRの日は午前にアンギオをして、午後に安静解除。

④放射線科医としてやりがいを感じる瞬間はどんな時?:

見逃されていた疾患をみつけ、それが治療につながった時。

⑤将来の夢や目標はある?:

開業してお金持ちになりたい!

⑥放射線科専攻医ということはIVRや読影両方やるの?:

両方やってます!読影メインですが。

⑦来年から開業準備でフリーターになる予定とのことですが、放射線科をやめて開業する理由は?何科で開業するの?:

放射線科をやっていてもお金持ちになれないと思ったのと、AIの発展が想像したより早く、ホントに仕事なくなるかもと思ったため。開業は自由診療系で考えてます。

⑧自由診療系のバイトを週1日しているとのことですが、どんなバイト?:

オンライン診療です!

⑨放射線科は儲からないとのことですが、どういう点でそう思った?:

儲かると思っていた遠隔読影の単価が2000円くらい。開業医が普通に外来したら、単価5000円は超えるので、普通に割にあわないなと。医局関係で割の良いバイトもあるみたいですが、それは、雑用などこなしたご褒美にもらえるもので、働ける時間を考えると、年収2000万円とかその位が限界かなと。

それならバイトを週5でやるほうが儲かると思った。

⑩放射線科医になって辛かったエピソードベスト3は?:

実はそんなに辛いことは無いです!強いて言うなら・・・

1位:長時間のアンギオ(プロテクターでめっちゃ肩凝ります)

2位:他科の先生にコンサルされた時にうまく答えられない時。

3位:自分の書いたレポートがすべて無視されて2次確定された時

 

 

【医師限定】「メドピア」登録で2,000円もらえるキャンペーン中!

医師向けに、薬剤情報を勉強できるポイ活サイト「メドピア」ができました。

2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中!

すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。

私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。

詳しい登録のやり方は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。

 

シリアルコード【ycflqt】で登録!