
簡単なプロフィール
①年齢、医師何年目か?
初期研修医2年目の1月
②性別
男性
③診療科、役職
初期研修医2年目
④開業医or勤務医orその他
勤務医
⑤年収(給与明細時点での税・ボーナス込み年収)
年収1000万円
⑥労働時間と残業時間(月平均)
週5日、8時半〜17時、当直月3 〜4回、残業なし
⑦残業代は出るか?
全部出るが、ほぼ残業なし
⑧伝えたいこと
研修先はハイポ高給研修病院がおすすめ!ハイポでもある程度は症例を経験できるし、暇な時間は勉強できるから。
詳しい質問
①なぜ医師になろうと思った?
サラリーマンになって40歳で転職しようと思っても仕事がないと思った。医師は自由に働き方、働く場所を選べるのが魅力だった。
②なぜその研修先を選んだ?
自由度が高く、ハイポで給料も高い。雰囲気も良くて働きやすそうだったから。1個上の研修医が良い人だったのが決め手。
③どうやって病院を探した?
研修医の給料が高い、とある高い地域に絞って、ハイポかつ給料が高い病院を複数見学した。その中で病院の雰囲気や先輩の人柄、実際の待遇などで比較して選んだ。
④ハイポ高給病院を探すコツは?
ある程度、インターネットなどで調べて病院を絞り込んだら、実際に見学に行って、待遇に変化がないか、先輩の雰囲気などを聞くことが大切。
研修病院は1、2年で待遇がガラッと変わることもあるから。
⑤研修医で辛かったことベスト3
1位:興味ないかつ、仕事がきつい産婦人科を回った時に8時間のオペに参加したこと。
2位:外科や産婦人科の長時間の手術中、トイレや休憩が一切ないのは、精神的にも肉体的にもきつかった。
3位:外科で深夜緊急オペに呼び出されたこと。外科医にはプライベートがないのだなと思った。
ハイポ高給研修病院の研修医の給料明細です。
①研修医2年目
②男性
③研修医
④勤務医
⑤年収1000万円
⑥労働時間と残業時間(月平均):当直月3
〜4回、残業なし
⑦残業代は出るか?:全部出る
⑧伝えたいこと:研修先はハイポ高給研修病院がおすすめ pic.twitter.com/iYIdVOL13D— 医師の給料明細@買取募集中🐬 (@ishikyuryo) June 18, 2022
おすすめの医師転職エージェント3選
あなたは今の給料や待遇に満足していますか?
転職エージェントに登録することで、「もっと高い給料が欲しい!」「子供との時間を作りたい!」などのニーズに合った転職先やバイト案件を紹介してもらうことができます。
おすすめの医師転職エージェントを3つ紹介させていただきます。
1.医師転職ドットコム

医師転職ドットコムでは、業界最大級の約4万件もの求人数となっています。
また、一般には公開されない人気の高額求人などが全国10,000件以上もあります。
求人票には載らない医療機関の実情や詳細を、先生の個人情報を出すことなくありのままに知ることができるなど多くのメリットがあり、おすすめです。
2.民間医局

民間医局は非常勤求人を含めて年間成約数71000件、取引医療機関17000件、登録会員153000件と豊富な実績があります。
全国に拠点が17もあるため、エージェントが各地域に住んでおり、実際の地域事情にも詳しく地域密着型のサービスを提供しています。
創業26年で蓄積されたノウハウもあり、おすすめのエージェントです。