専門医

年収2000万円の精神科訪問診療医の給料明細

年収2000万円の精神科訪問診療医の給料明細

簡単なプロフィール

①年齢、医師何年目か?

32歳、医師9年目

②性別

男性

③診療科、役職

精神科専門医

④開業医or勤務医orその他

精神科訪問診療クリニック 勤務医

⑤年収(給与明細時点での税・ボーナス込み年収)

約2000万円(訪問診療1440万+産業医550万円)

⑥労働時間と残業時間(月平均)

週4日、1日8時間(産業医は週1日8-17時)

⑦残業代は出るか?

残業ないです

⑧伝えたいこと

残業なし、休日出勤なし、当直なし

精神科訪問診療医に色々質問してみた

1. 精神科医を選んだ理由は?

精神科患者が増えている現状と、手術などがないので長く働ける診療科という印象があったからです。人の話を聞くのがもともと好きだったというのも理由の一つです。

2.これまでの経歴

大学病院や精神科単科の病院で併せて10年弱勤務しました。2022年4月から精神科訪問診療を開始しています。

3.将来の夢や目標は?

診療に対する目標は定まってません。私生活ではお金を貯めて一軒家を建てることです。

4.精神科訪問診療の仕事の流れは?1日何軒くらいまわる?

9時から18時まで往診に伺います。訪問件数は、平均8-12件。施設に行く際は2-10名ほど診察します。昼休憩は12-13時くらいで、近くの飲食店で食べることが多いです。時間外勤務はありません。

5.精神科病院勤務ではなくて訪問診療で働いている理由は?ぶっちゃけ楽?

当直を含めた時間外勤務をしたくないことが一番の理由です。家族との時間を大切にしたかったので。診療内容自体は精神科的な要素だけでなく内科的な側面も多いので、仕事量は変わらない印象ですが、時間外がないというのは精神的にかなりゆとりができました。

6.精神科訪問診療で危険な目にあったことはある?

採血の際に暴れた患者さんがいたことくらいです。

7.精神科訪問診療はどんな患者さんが多い?慢性期統合失調症ばかり?

慢性期の統合失調症の方も多いですが、一番多いのは認知症患者です。重度のうつ病の方など気分障害の方もいます。

8.オンコールはあるの?あれば待機に入る回数と呼び出しの頻度は?

オンコール、待機はありません。

9.訪問診療では人手が限られるとのことですが、訪問診療の際のメンバー構成はどんな感じですか?

医師1名、診療補助スタッフ1名(無資格者)で往診しています。おそらく人件費削減のためでしょう。

10.採血で危ない思いをしたとのことですが、採血や注射は医師がやるのですか?

当院では看護師が同伴していないので、全ての手技を医師が行っています。バルーン交換なども医師が行っているは、正直しんどいです。

11.週1の産業医の仕事内容は?

精神科産業医なので、精神疾患で休職した人の復職診断や、就労制限見直しを行なっています。精神疾患の疑いのある方の面談を行い病院受診に繋げたりもします。8-17時の勤務で5-10名の面談を行なっています。

12.産業医の仕事はどうやって見つけた?

大学医局に所属していた際の医局人事で。

13.産業医の仕事に精神科の経験はいかせてる?

活かせています。むしろ、精神科の知識がないと難しい印象です。

14.産業医の仕事はぶっちゃけ楽?忙しい?

普段は働けないくらいの精神疾患の方ばかり診察しているので、楽しいです。対応件数も少ないので、比較的楽です。

15.精神科訪問診療医になって辛かったエピソードベスト3は?

1位:コメディカルとのやり取りに苦労
ケアマネジャーなど精神疾患の知識が乏しい方が多いので、病院で勤務していた頃よりもコメディカルとのやり取りに難渋します。ケアマネジャーから○○してほしい、などの無理難題を押し付けられることも多く、要求を飲まないの折れない主張の強い方も多いのでやり切れない思いをすることもあります。

2位:訪問先の家族相談
訪問中に家族の精神疾患の相談を受けたりすることもあります。小学生の不登校の相談を受けた時は正直困りました。

3位:人手が少ない
採血や注射などの際に暴れたりする患者に対して大勢で対応できないのはつらいです。大学病院に勤務していた頃は、暴れている患者さんがいたら必ず複数人で対応できましたが、訪問だと人手が圧倒的に少ないのはつらいです。

 

おすすめの医師転職エージェント3選

あなたは今の給料や待遇に満足していますか?

転職エージェントに登録することで、「もっと高い給料が欲しい!」「子供との時間を作りたい!」などのニーズに合った転職先やバイト案件を紹介してもらうことができます。

おすすめの医師転職エージェントを3つ紹介させていただきます。

1.医師転職ドットコム

医師転職ドットコムでは、業界最大級の約4万件もの求人数となっています。

また、一般には公開されない人気の高額求人などが全国10,000件以上もあります。

求人票には載らない医療機関の実情や詳細を、先生の個人情報を出すことなくありのままに知ることができるなど多くのメリットがあり、おすすめです。

 

2.民間医局

民間医局は非常勤求人を含めて年間成約数71000件、取引医療機関17000件、登録会員153000件と豊富な実績があります。

全国に拠点が17もあるため、エージェントが各地域に住んでおり、実際の地域事情にも詳しく地域密着型のサービスを提供しています。

創業26年で蓄積されたノウハウもあり、おすすめのエージェントです。

 

3.e-doctor

e-doctor30年以上の実績があり、厳選した求人のみを掲載しています。

登録当日に面接設定まで可能なほど業界随一のスピード対応!

求人の7割が非公開求人!普段から徹底した交渉のトレーニングを積んでおり、ダントツの交渉力あり。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA